SHIELDEXとは
高度化するサイバー脅威、ビジネス価値の実現に向けたコアコンピタンスを守ってください。
-
ガートナーなどリサーチ機関によると、文書に特化したセキュリティソリューションの導入必要性を言及
-
APT攻撃の90%以上が文書による攻撃形態である
-
目的型、個人化された攻撃形態が企業に拡大している


すべての悪性コードを100%検知することはできません
-
文書ファイル形態のマルウェア対応最適化ソリューション
-
悪性コードの治癒ではなく除去
-
悪性コードが含まれた文書が企業全体を掌握する前に企業が文書を先制対応
SHIELDEXであなたのビジネス環境を保護してください
-
21年間の文書セキュリティ・ノウハウを保有する 企業が開発したCDRソリューション
-
文書の構造分析による非定型フォーマット探知後の源泉除去
-
多様なコンプライアンスの遵守
-
多様なファイルフォーマットに対応
グローバルITリサーチ社であるガートナーは、2019年11月に発行した技術レポートで、高度な回避攻撃を防御するための5つのコアパターンとして、“標的移動防御、信頼通過
フィルター、遠隔処理、コンテンツ変換、封鎖”を提示しました。
Softcampはコンテンツ変換部門のうち
CDR(Contents Disarm and Reconstruction、無害化)
技術ベンダとして掲載されました。

“高度な回避攻撃を防御するための5つのコアパターン”
(5 Core Security Patterns to Protect Against Highly Evasive Attacks"
Mario de Boer. 2019/11)
主要機能

脅威要素を源泉除去した後、
内部に搬入
-
メール・ファイルの無効化
-
メール本文HTML内のScript、Hyper Link、Linked Imageを確認と削除して無害化
-
メールに添付されたファイルを無害化、再構成、原本フォーマットで配信
従来のセキュリティ方式の
限界を補完
-
従来のパターンの分析方式は新規・変種の悪性コードが検知不可
-
潜在的な脅威要素を源泉除去した後、原本と同じ形に組み替えた後、内部に搬入可能

ネットワーク連携環境の
セキュリティ体系を強化

-
独自開発したネットワーク連動モジュールを搭載し、インターネットと分離した環境を維持
-
組織ポリシーによる文書搬入・承認システムと連動が可能
-
文書ファイルの搬入時、管理者の承認後に搬入可能
実行ファイルの変換プロセス
-
実行ファイルの変換プロセス後、仮想の隔離環境で実行およびモニタリングが可能
-
PCのコア領域へのアクセスをブロック

導入効果

セキュリティー強化
-
すべてのファイルの危険性の原則的な除去
-
目標型攻撃及び脅威からの効果的な防御

業務の連続性
-
サンドボックス分析方式に比べて向上した分析時間で業務継続性を維持
-
原本文書のまま、ユーザーPCの感染リスクなく業務の生産性を維持

信頼性
-
21年間の文書セキュリティ技術と文書ハンドリング専門ノウハウ保有企業が開発した無害化(CDR)ソリューション
製品ラインナップ
SHILEDEX APP
インターネットでダウンロードしたファイル内の脅威要素を先制的に感知!
ダウンロードした文書を安全な隔離環境で閲覧できるアプリケーション

-
PCインストール型アプリケーションSHIELDEXAppは、下記のプロセスでユーザのPC作業環境を保護します。
-
インターネットでダウンロードしたファイル内の脅威要素を先制的に感知
-
隔離された環境でダウンロードした文書の閲覧 (Preview機能)
-
無害化(CDR)処理された安全な文書を提供 (ダウンロード可能)
-
-
SHIELDEX Appのコア技術であるCDR(Content Disarm & Reconstruction)は、2016年のガートナーで言及されたAPT対応技術で、従来の受動的探知方式に依存せず、潜在的脅威から能動的な脅威を除去し、根本的な防御を可能にします。 弊社はガートナーが提示する以前の2013年度から市場の先頭ベンダーにSHIELDEX CDRソリューションを提供してきました。

SHILEDEX APPのダウンロード
サービス準備中です。
SHIELDEX SaniTrans Net
ファイルサーバ、データ転送システムおよびネットワークゲートウェイモジュールで構成された一体型無害化システム

-
SHIELDEX SaniTrans Net(STN)は、外部ネットワークから流入するファイルを安全なファイルに再構成して持ち込みます。
-
ネットワーク分離環境に最適化 (ネットワーク連携を通じて流入するファイルを無害化と再構成、ネットワーク分離環境のセキュリティを強化)
-
独自のネットワーク連携モジュールの導入 (独自開発したネットワーク連携モジュールを搭載したAll-in-Oneの製品で構成、インターネット分離状態の維持)
-
ネットワーク連携のセキュリティ体系の強化 (文書の持ち込み承認システムと連携、文書ファイルを持ち込む時に管理者の承認が必要)
-
-
ネットワーク分離環境に特化したSHIELDEX SaniTrans Net(STN)の導入により、各種悪性コードに対して事前に対応できるシステムで強化してください。
SHIELDEX SaniTrans Mail
無害化(CDR)エンジンとメールリレーサーバーが結合した一体型システム

-
SHIELDEX SaniTrans Mail(STM)は、悪性コードの流通経路1位の電子メールコンテンツのCDR処理により、メール本文および添付ファイルの潜在的な脅威を取り除きます。
-
メール本文の無害化 (メール本文内のHTMLの中のScript、Hyper Link、Linked Imageを確認して無害化処理)
-
添付ファイルの無害化 (メールに添付されたファイルを無害化および再構成、原本フォーマットで配信)
-
結果レポートの提供 (無害化処理の結果提供、悪性ファイル、マクロ除去などの詳細情報が確認可能)
-
-
既存のセキュリティソリューションの限界を補完したSHIELDEX SaniTrans Mail(STM)の導入により、ランサムウェア、Zero-Day攻撃のように高度化と知能化している電子メールセキュリティ脅威に対応してください。
SHIELDEX Web Isolation
インターネット使用中に遭遇できるあらゆる潜在的脅威から隔離してゼロトラスト(Zero Trust)作業環境を実現するウェブ隔離ソリューション

-
SHIELDEX SaniTrans Net(STN)は、外部ネットワークから流入するファイルを安全なファイルに再構成して持ち込みます。
-
ネットワーク分離環境に最適化 (ネットワーク連携を通じて流入するファイルを無害化と再構成、ネットワーク分離環境のセキュリティを強化)
-
独自のネットワーク連携モジュールの導入 (独自開発したネットワーク連携モジュールを搭載したAll-in-Oneの製品で構成、インターネット分離状態の維持)
-
ネットワーク連携のセキュリティ体系の強化 (文書の持ち込み承認システムと連携、文書ファイルを持ち込む時に管理者の承認が必要)
-
-
ネットワーク分離環境に特化したSHIELDEX SaniTrans Net(STN)の導入により、各種悪性コードに対して事前に対応できるシステムで強化してください。
SHIELDEXの詳細な情報についてはお問い合わせください。